LAN 設定

このウィンドウでは、ローカルエリアネットワーク(LAN)のリモートアクセスを設定します。 

メモ:ポートチャネルまたはリンクアグリゲーションチームで LOM(マザーボード上の LAN)を使用している場合、ベースボード管理コントローラ(BMC)管理トラフィックは機能しません。

メモ: このヘルプページには、システムでサポートされていない機能の情報が含まれる場合があります。 Server Administrator では、システムでサポートされている機能のみを表示します。

ユーザー特権

選択

ユーザー特権
U = ユーザー、P = パワーユーザー、A = システム管理者、NA = 該当なし
  表示 管理
LAN 設定 U、P、A A

メモ:ユーザー特権レベルの詳細については、「Server Administrator GUI の特権レベル」をご参照ください。

NIC 設定

これらのフィールドで、リモートアクセスのネットワークインタフェースコントローラ(NIC)を設定します。

メモ: NIC を 有効にするNIC の選択、および 暗号化キー フィールドは、 サポートされているシステムでのみ表示されます。 サポートされているシステムのリストは、『Server Administrator ユーザーズガイド』で確認してください。

NIC を有効にする NIC の選択を有効にするには、このオプションを選択します。

メモ:このオプションは、 システムに DRAC のカードがインストールされている場合にのみ使用可能です。 このオプションは xx0x モジュラシステムでは利用できません。

NIC の選択 設定オプションを表示します。

メモ: NIC 選択のオプションは、システムの種類によって異なることがあります。

メモ:このオプションは、 システムに DRAC のカードがインストールされている場合にのみ使用可能です。 このオプションは xx0x モジュラシステムでは利用できません。

  共有 ネットワークインタフェースをホストオペレーティングシステムと 共有するには、このオプションを選択します。 ホストオペレーティングシステムに NIC チーム機能が設定されていると、リモートアクセスデバイスのネットワークインタフェースが完全に機能 します。

リモートアクセスデバイスは、データの受信には NIC 1 と NIC 2 を使用しますが、データの送信には NIC 1 のみを使用します。

メモ:NIC 1 が故障した場合、リモートアクセスデバイスにアクセスできなくなります。

  フェールオーバーとの共有 ネットワークインタフェースをホストオペレーティングシステムと 共有するには、このオプションを選択します。 ホストオペレーティングシステムに NIC チーム機能が設定されていると、リモートアクセスデバイスのネットワークインタフェースが完全に機能 します。

リモートアクセスデバイスは、データの受信には NIC 1 と NIC 2 を使用しますが、データの送信には NIC 1 のみを使用します。 NIC 1 が故障した場合、リモートアクセスデバイスは、すべてのデータ送信を NIC 2 にフェールオーバーします。

リモートアクセスデバイスはデータ送信に NIC 2 を 使い続けます。 NIC 2 が故障した場合、リモートアクセスデバイスは、すべてのデータ送信を NIC 1 にフェールオーバーします。

  すべての LOM でフェールオーバーを共有 ネットワークインタフェースをホストオペレーティングシステムと 共有するには、このオプションを選択します。 ホストオペレーティングシステムに NIC チーム機能が設定されていると、リモートアクセスデバイスのネットワークインタフェースが完全に機能 します。

リモートアクセスデバイスは、NIC1、NIC2、NIC3、およびNIC4からデータを受信します。ただし、NIC1 からしか送信できません。 NIC1 でエラーが発生すると、リモートアクセスデバイスは NIC2 へのデータ転送はすべて失敗します。 NIC2 でエラーが発生すると、リモートアクセスデバイスは NIC3 へのデータ転送はすべて失敗します。 最終的に、NIC4 でエラーが発生すると、リモートアクセスデバイスは、NIC1 へのデータ転送はすべて失敗します。

  専用 Remote Access Controller(RAC)で使用可能な専用ネットワークインタフェースを リモートアクセスデバイスが使用できるようにするには、このオプションを選択します。 このインタフェースは、ホストオペレーティングシステムと共有されず、 管理トラフィックを別の物理ネットワークに転送して、 アプリケーションのトラフィックから分離することができます。
MAC アドレス BMC の MAC アドレスを表示します。
IPMI オーバー LAN を有効にする  オンにすると リモートアクセス用 LAN インタフェースが有効になり、オフにするとリモートアクセス用 LAN インタフェースが 無効になります。
IP アドレスソース BMC LAN インタフェースの IP アドレスを表示します。
静的 固定 IP アドレスの割り当てが必要な場合は、静的 を選択します。
DHCP IP アドレスのソースとして動的ホスト構成プロトコル(DHCP)が必要な場合は、DHCP を選択します。
メモ: すべてのシステムで DHCP を使って BMC LAN インタフェースの IP アドレスを割り当てることはできません。
IP アドレス BMC LAN インタフェースの IP アドレスソースに 静的 を選択した場合、IP アドレスを入力できます。 DHCP を選択した場合、IP アドレスは無効になります。
サブネットマスク BMC LAN インタフェースの IP アドレスソースに 静的 を選択すると、サブネットマスクを入力することができます。 DHCP を選択した場合、サブネットマスクは無効になります。
ゲートウェイアドレス BMC LAN インタフェースの IP アドレスソースに 静的 を選択すると、ゲートウェイアドレスを入力できます。 DHCP を選択した場合、ゲートウェイアドレスは無効になります。
メモ 無効な IP アドレスを入力した場合は、変更の適用時にエラーメッセージが表示されます。
チャネル特権レベルの制限 指定のチャネルに対してユーザーが使用できる最大特権レベルを表示します。 例えば、そのチャネルの特権レベルが「ユーザー」である場合、すべてのセッションで「ユーザー」レベルの特権しか与えられません。 電源オン/オフなど高い特権レベルを必要とするコマンドは、チャネル特権レベルの制限 が「ユーザー」に設定されている場合には実行できません。
システム管理者 LAN チャネルの場合は、システム管理者特権を持つリモートアクセスユーザーのみがアクセスできます。
オペレータ LAN チャネルの場合は、オペレータおよびシステム管理者の特権を持つリモートアクセスユーザーのみがアクセスできます。
ユーザー LAN チャネルの場合、ユーザー、オペレータ、およびシステム管理者の特権を持つリモートアクセスユーザーはアクセスできますが、すべてのセッションでユーザーレベル(最下位)の特権しか与えられていません。
新しい暗号化キー BMC の暗号化キーを入力します。
このキーは Intelligent Platform Management Interface(IPMI)セッションの暗号化に使用されます。
メモ:
暗号化キーは 16 進数文字で 最大長は 20 文字 です(例えば、01FA3BA6C812855DA0)。
このフィールドは、管理者特権のあるユーザーだけに表示されます。

[トップに戻る]

VLAN タグ 

これらのフィールドを使用して、仮想 LAN 関連情報を設定します。

VLAN ID を有効にする 仮想 LAN ID を有効または無効にします。
VLAN ID 仮想 LAN ID の有効値(1〜4094 の数字である必要があります)を入力します。
メモ: 指定範囲外の値を入力すると、変更の適用時にエラーメッセージが表示されます。
優先順位 0〜7 の値を入力して仮想 LAN ID の優先順位を設定します。

[トップに戻る]

IPv4 アドレス

IP アドレスソース IPv4 アドレス ソースを 静的 または DHCP として設定できます。

:DHCP を選択した場合は、IPv4 アドレス オプションを設定できません。

IP アドレス IPv4 アドレスを入力できます。
サブネットマスク サブネットマスクを入力できます。 これは、IP で使用する 32 ビットのアドレスマスクであり、サブネットアドレスに使用する IP アドレスのビット数を示します。
ゲートウェイアドレス ゲートウェイ アドレスを入力できます。 これは、ネットワークまたはウェブサイトのデフォルトアドレスです。 1つのドメイン名またはサイトのエントリを指定します。  

[トップに戻る]

IPv6 アドレス

IP アドレスソース IPv6 アドレス ソースを 静的 または 自動 として設定できます。

:自動 を選択した場合、IP アドレス、プレフィックスの長さ、および デフォルト ゲートウェイ のオプションはグレー表示されます。

IP アドレス IPv6 アドレスを入力できます。
プレフィックスの長さ IPv6 アドレスのプレフィックスの長さを入力できます。 プレフィックスの長さは、パケットのIP アドレスとポリシーのIP アドレスを比較したときに一致するビット数で表示されます。 
デフォルトゲートウェイ IPv6 アドレスのデフォルト ゲートウェイを入力できます。 これは、別のネットワークとのアクセスポイントの役割を担うネットワークのノード(ルーター)です。
DNS アドレスソース IPv4 DNS アドレス ソースを 静的 または 自動 として設定できます。 

:自動 を選択した場合は、優先 DNS サーバー および 代替 DNS サーバー のオプションはグレー表示されます。

優先 DNS サーバー 優先ドメイン名サーバー(DNS)アドレスを入力できます。 DNS はドメインを IP アドレスに関連付けるインターネットサービスです。
代替 DNS サーバー 代替ドメイン名サーバー(DNS)アドレスを入力できます。DNS はドメインを IP アドレスに関連付けるインターネット サービスです。

IP アドレスへの有効なエントリーの使用に関しては、Server Administrator 用 IP アドレス ルール をご参照ください。

[トップに戻る]

その他のウィンドウコントロール

変更の適用 各フィールドに入力または選択した値の記録を上書き保存します。
印刷 開いているウィンドウのコピーをデフォルトプリンタに印刷します。
エクスポート このウィンドウの内容 (各データフィールドの値をカスタマイズ可能なデリミタで区切った値)が含まれているテキストファイルを指定の 送信先に保存します。
電子メール このウィンドウの内容を指定の受信者に 電子メールします。 SMTP サーバーの設定方法については、『Server Administrator ユーザーズガイド』をご参照ください。
更新 画面を最新情報に更新します。

[トップに戻る]