Storage Management の目次ページに戻る

はじめに

Dell OpenManage™ Server Administrator Storage Management ユーザーズガイド

  Storage Management の起動

  ユーザー特権

  グラフィカルユーザーインタフェースの使い方

  Storage Management コマンドラインインタフェースの使い方

  オンラインヘルプの表示

  共通ストレージタスク

Storage Management は、ハードウェア RAID ソリューションを実装し、企業および中小ビジネスのストレージ環境について理解しているシステム管理者を対象に設計されています。

Storage Management を使うと、システムに接続されているストレージコンポーネントを設定することができます。 これらのコンポーネントには、接続されている RAID コントローラ、非 RAID コントローラ、チャネル、ポート、エンクロージャ、ディスクが含まれます。 Storage Management を使うと、BIOS にアクセスせずにコントローラ機能を実装できます。 これらの機能には、仮想ディスクを設定したり、RAID レベルとホットスペアを適用してデータを保護する、などが挙げられます。 その他、再構築、トラブルシューティング、およびしきい値の設定など多くのコントローラ機能を行うことができます。 ほとんどの機能はサーバーがオンライン接続し、要求処理を継続できる状態で実装することができます。

Storage Management はストレージコンポーネントの状態を報告します。 コンポーネントの状態が変わると、Storage Management はそのコンポーネントの表示をアップデートし、警告ログに警告を送信します。

状態の変更に伴い、Storage Management は仮想ディスクの作成や削除をはじめ、その他多くのイベントの警告も生成します。 ほとんどの警告では SNMP トラップも生成されます。

状態のモニタや報告以外には、Storage Management は自動的にユーザー入力に異存しない操作を自動的に開始することはありません。 (重大な温度値を超えたエンクロージャの自動シャットダウンだけは例外です。 「エンクロージャのサーマルシャットダウン」を参照してください)。 Storage Management 操作は、ウィザードとドロップダウンメニューを使用してユーザーが行います。 ただし Storage Management では、警告の生成、再構築などのタスクの開始、状況変更などコントローラが行う操作を報告します。

メモ:Storage Management はコントローラによって表示されるようにディスクや他のストレージのコンポーネントの状況を報告します。

Storage Management の起動

Storage Management は Dell OpenManage™ Server Administrator サービスとしてインストールされています。 すべての Storage Management 機能にアクセスするには、Server Administrator ツリー表示でストレージオブジェクトを選択します。 Server Administrator の起動に関する詳細は、『Dell OpenManage™ Server Administrator ユーザーズガイド』を参照してください。

Microsoft® Windows®

Microsoft® Windows® システムで Server Administrator セッションを起動するには、デスクトップの Dell OpenManage アイコンをクリックします。 Dell OpenManage アイコンをクリックすると、ログインウィンドウが表示されます。 ログインにはシステム管理者特権を持ったアカウントを使用する必要があります。

Linux とリモートシステム

Linux またはリモートシステムで Server Administrator セッションを開始するには、Web ブラウザを開いてアドレスフィールドに次のいずれかを入力して、<Enter>を押します。

https://<ローカルホスト>:1311

ここで、<ローカルホスト> は管理下システムに割り当てた名前で、1311 はデフォルトのポートを示します。

または

https://<IP アドレス>:1311

ここで、<IP アドレス> は管理下システムの IP アドレスで、1311 はデフォルトのポートを示します。

メモ:ブラウザで有効な応答を受け取るには、アドレスフィールドに https://(http:// は不可)と入力する必要があります。

ユーザー特権

Server Administrator ではユーザー、パワーユーザー、および システム管理者ユーザーグループを用いてセキュリティを提供します。 各ユーザーグループには Server Administrator 機能に対して異なるレベルのアクセス権が割り当てられています。

すべての Storage Management 機能にアクセスするには、システム管理者特権が必要です。 システム管理者特権を使うと、ロップダウンメニュータスクを実行したり、ウィザードを起動したり、omconfig storage コマンドラインインタフェースコマンドを使用することができます。 システム管理者特権を持っていない場合には、ストレージを管理および設定することはできません。

ユーザーおよびパワーユーザー特権を使うと、ストレージの状態を表示できますが、ストレージを管理または設定することはできません。 ユーザーおよびパワーユーザー特権を持っていると、omreport ストレージコマンドを使用できますが、omconfig ストレージコマンドは使用できません。

ユーザーグループとその他の Server Administrator セキュリティ機能の詳細は、『Dell OpenManage Server Administrator ユーザーズガイド』を参照してください。

グラフィカルユーザーインタフェースの使い方

次項では、Server Administrator グラフィカルユーザーインタフェース(GUI)を使って Storage Management 機能にアクセスする方法について説明します。

ストレージオブジェクト

Server Administrator ツリー表示にはストレージオブジェクトが表示されます。 Storage Management 機能にアクセスするには、ストレージオブジェクトを選択するか、ストレージオブジェクトを拡張して下のレベルのオブジェクトを選択します。

正常性サブタブ

正常性 サブタブには、ストレージコンポーネントの状態情報が表示されます。 詳細は、「ストレージの正常性」を参照してください。

情報 / 設定サブタブ

情報 / 設定 サブタブには、ストレージオブジェクトに関するプロパティ情報が表示されます。 情報 / 設定 サブタブには、ドロップダウンメニューとボタンも付いており、ストレージタスクを実行したり、ウィザードを起動できます。

タスク実行用ドロップダウンメニューとウィザード

ツリーオブジェクトに表示されるストレージオブジェクトの多くにはタスクがあります。 こうしたタスクの例としては、仮想ディスクの作成、ホットスペアの割り当て、バッテリの調節などが挙げられます。 ストレージオブジェクトのタスクにアクセスするには、ツリー表示のコンポーネントを選択してから、情報 / 設定 サブタブを選択します。 情報 / 設定 サブタブにはタスクのドロップダウンメニュー、またはボタンが備わっており、ここからタスクを起動できます。

Storage Management コマンドラインインタフェースの使い方

Storage Management はフル装備されたコマンドラインインタフェース(CLI)です。 詳細は、「コマンドラインインタフェース」を参照してください。

オンラインヘルプの表示

Storage Management には広範なオンラインヘルプが用意されています。 ストレージ またはその下位レベルのツリー表示が選択されていると、このヘルプを Server Administrator グラフィカルユーザーインタフェースから使用することができます。 詳細は、「ストレージオブジェクト」を参照してください。

オンラインヘルプは次の 2 つの形式で入手できます。

共通ストレージタスク

本項では、一般に実行するストレージタスクの情報へのリンクを提供します。


Storage Management の目次ページに戻る