OpenManage ヘルプ
閉じる
その他の設定
その他さまざまなシステム設定を制御するにはこのウィンドウを使用します。 BIOS 設定を有効にするためには、セットアップパスワードを入力する必要があります。 セットアップパスワードを入力しない場合、BIOS 設定は読み取り専用に制限されます。
メモ : このヘルプページでは、お使いのシステムに対応していない機能や値についての情報が含まれていることがあります。 Server Administrator では、お使いのシステムに対応する機能や値についてのみ表示します。
ユーザー特権
選択 表示 管理
その他の設定 システム管理者、昇格システム管理者(Linux のみ) システム管理者、昇格システム管理者(Linux のみ)
メモ:ユーザー特権レベルの詳細については、「Server Administrator GUI の特権レベル」を参照してください。
トップに戻る
資産タグ
資産タグを表示するとともに、資産タグの変更も可能です。 資産タグは、通常システム管理者によってセキュリティの目的またはトラッキングの目的でシステムに割り当てられた文字列のことです。 資産タグの文字数は 10 文字以内で、印刷可能な US-ASCII 文字のみを含む必要があります。
トップに戻る
キーボード NUM LOCK
システム起動時に NUM LOCK を有効 / 無効のどちらに設定するかを指定します。 これは 84 キーのキーボードには適用されません。
オン キーボードの右端にある複数のキーは計算機のように機能します。
オフ キーボードの右端にある複数のキーはカーソル制御キーとして機能します。
トップに戻る
キーボードエラーのレポート
システムのスタートアップ時にキーボードに関連したエラーメッセージを報告するかどうかを設定します。
トップに戻る
エラー時 F1/F2 プロンプト
エラー時 F1/F2 プロンプトの有効(デフォルト)/ 無効を切り替えます。
アラート告 : このフィールドを無効に設定した場合、POST の間にエラーが発生しても、システムは一時停止しません。 重要なエラーはすべてシステムイベントログに表示およびログ記録されます。
トップに戻る
システム内特性化
このフィールドはシステム内特性化の有効 / 無効を切り替えます。
トップに戻る
その他のウィンドウコントロール
印刷 開いているウィンドウのコピーをデフォルトプリンタに印刷します。
エクスポート このウィンドウの内容(各データフィールドの値をカスタマイズ可能なデリミタで区切った値)が含まれているテキストファイルを指定の送信先に保存します。
電子メール このウィンドウの内容を所定の受信者に電子メールで送信します。 SMTP サーバーの設定方法については、『Server Administrator ユーザーズガイド』を参照してください。
更新 画面を最新情報に更新します。
ヘルプ このページのオンラインヘルプを表示します。
BIOS 設定ページに戻る BIOS 設定ページに戻るのに使用します。
適用 各フィールドに入力または選択した値の記録を上書き保存します。