物理ディスク電源の管理

お使いのコントローラがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してください。

[物理ディスク電源の管理] では、物理ディスクの電力消費量を管理できます。

メモ: [物理ディスク電源の管理] タスクは、H330 カードがホットスペアと未設定ディスクをスピンダウンさせることで提供されます。PERC H730PおよびH730カードはまた、追加の省電力モードである[ [設定済みドライブのスピンダウン]]および[ [自動ディスク省電力(アイドルC)]]オプションで [物理ディスク電源の管理]タスクをサポートします。
メモ: このタスクは、[HBA]モードで実行されているPERCハードウェア コントローラーおよびPERC H755Nハードウェア コントローラーではサポートされません。
電力消費量を管理するには、次のモードのうちひとつを有効化することができます。
  • [省電力モードなし] — これはコントローラのデフォルトモードです。このモードのときは、すべての省電力機能が無効にされます。
  • [バランス省電力モード] — I/O 遅延を抑えながら良好な省電力機能を提供します。
  • [最大省電力モード] — 全ドライブに対し、最大限の省電力機能を提供します。
  • [カスタマイズされた省電力モード] — 省電力設定をカスタマイズできます。この電力モードを選択すると、デフォルト値が入力されます。有効にしたい機能を選択またはクリアできます。 [サービス品質(QoS)] を選択して、スピンアップする [開始時刻] および [時間間隔] を設定することで設定されたデバイスの省電力をカスタマイズできます。
[サービス品質(QoS)] 機能を有効にするには、次の手順を実行します。
  1. [カスタム省電力モード] を選択します。
  2. [設定済みドライブのスピンダウン] オプションで [有効化] を選択します。