OpenManage ヘルプ
閉じる
サーバー設定
このウィンドウでは、Server Administrator 、サーバー IP アドレス、 ドメイン名サーバー(DNS)サフィックス、その他の変数にデフォルト以外のポート番号を設定します。
メモ:このヘルプページには、お使いのシステムでサポートされていない機能の情報が含まれている可能性があります。 Server Administrator はシステムで対応している機能のみを表示します。
ユーザー特権
選択 表示 管理
サーバー設定 システム管理者 システム管理者
メモ:ユーザー特権レベルの詳細については、「Server Administrator GUI の特権レベル」を参照してください。
トップに戻る
サーバー設定
サーバー設定 ウィンドウには、以下の表のフィールド情報が含まれています。
メモ: セキュリティ上必要でない限り、デフォルト HTTPS ポートである 1311 を変更しないでください。 IT Assistant の接続は、デフォルトのポート番号に依存しています。
トップに戻る
サーバー設定フィールド
セッションのタイムアウト(分) 指定した時間内(分)にユーザーが入力しない場合に、Server Administrator がタイムアウトできるようにします。 セッションがタイムアウトになったユーザーは、再度ログインして続行する必要があります。 無効 を選択すると、Server Administrator を終了せずに開いたままにできる制限時間が設定されません。
HTTPS ポート Server Administrator に使用させたい安全なポート番号。 Server Administrator のデフォルトポートは 1311 です。
IP アドレスのバインド先 デフォルトでは、Web Server は IP アドレスに入ってくるブラウザ要求に従います。 しかし、セキュリティを強化させるために、単一またはすべての IP アドレスを指定できます。 システム管理者は、ループバックアダプタアドレス(IP アドレス)を指定して、送信したデータが(ネットワークを通さないで)ソースに戻ったことを確認できます。 例えば、IPv4 に 127.0.0.1、IPv6 に ::1 あるいは 0:0:0:0:0:0:0:1 または 0000:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0001 と指定すると、Server Administrator へのリモートログインを無効にして、アクセスをローカルワークステーションに限定できます。
メモ: リンク先ローカルアドレスはドロップダウンリストに表示されません。
SMTP サーバー名(または IP アドレス) シンプルメールトランスポートプロトコル(SMTP)サーバーの名前。 例:smtp1.us.会社名.com SMTP サーバー名は、次の形式で指定します:IPv4 または IPv6 またはサーバー名。
SMTP サーバーの DNS サフィックス メールサーバーの DNS(Domain Name System)接尾辞。smtp1.us.会社名.com はメールサーバーで、DNS サフィックス us.会社名.com です。
コマンドログサイズ 最大コマンドログファイルサイズを MB で指定します。 コマンドログはデフォルトディレクトリの omcmdlog.xml というファイル名の下にあります。
メモ:Server Administrator Web server を管理するためにログインすると、コマンドログサイズは プリファランス->Web Server-> プロパティ に表示されます。 リモートシステムを管理するためにログインすると、コマンドログサイズは プリファランス-> ノード設定 に表示されます。
メモ:VMware ESXi 3.5 および 4.0 オペレーティングシステムが稼動するシステムでは、コマンドログのサイズを設定できません。 ESXi 3.5 でサポートされる、デフォルトのコマンドファイルの最大サイズは 1 MB、また、ESXi 4.0 Server Administrator でサポートされる、デフォルトのコマンドログの最大サイズは 128 KB です。
サポートリンク サーバーをサポートする企業の URL。
カスタムデミリタ エクスポート ボタンを 使って作成されたファイルのデータフィールドの区切りに使用する文字を指定します。 デフォルトのデリミタは ; 文字です。 その他のオプションは、!、,、 @、#、$、^、*、~、?、 | です。
メモ:% および : デリミタは Server Administrator では使用できません。 Server Administrator の旧バージョンでこれらのデリミタを選択した場合は、このバージョンに対応するカスタムデリミタリストから有効なデリミタを選択してください。
SSL 暗号化 管理者または パワーユーザーが、Web ブラウザと Server Administrator Web Server 間のセッションの 暗号化レベルを設定できます。 Web ブラウザの設定に従って暗号化レベルを自動的に選択するには、 オートネゴシエーション を選択します。 128 ビット以上の暗号化レベルには、128 ビット以上 を選択します。 メモ:暗号化レベルを変更すると、Server Administrator Web Server の再起動が必要になります。
キー署名アルゴリズム(自己署名証明書用): サポートされる署名アルゴリズムが表示されます。 アルゴリズムは、ドロップダウンリストから選択します。
メモ: SHA 512 か SHA 256 を選択する場合は、お使いのオペレーティングシステムとブラウザがこのアルゴリズムをサポートしていることを確認してください。 オペレーティングシステムとブラウザのサポート条件が満たされていない場合に、これらオプションのいずれかを選択すると、Server Administrator は「ウェブページを表示できません」のエラーを表示します。
メモ: このフィールドは、Server Administrator により自動生成された自己署名証明書のみを対象としています。 Server Administrator に新しい証明書を生成またはインポートした場合、ドロップダウンリストはグレー表示になります。
トップに戻る
その他のウィンドウコントロール
印刷 開いているウィンドウのコピーをデフォルトプリンタで印刷します。
電子メール このウィンドウの内容を所定の受信者に電子メールで送信します。 SMTP サーバーの設定方法については、『Server Administrator ユーザーズガイド』を参照してください。
Web Server の再起動 このボタンを使用して Web Server を再起動すると、このページのサーバー設定で指定した現在値をすべて読み取ることができます。
更新 画面を最新情報に更新します。
ヘルプ このページのオンラインヘルプを表示します。
変更の適用 各フィールドに入力または選択した値の記録を上書き保存します。