対応 Linux オペレーティングシステムを実行中のシステムで警告処置を設定する場合、処置を「サーバーで警告を表示する」ように指定できます。この処置を実行するために、Server Administrator はコンソールにメッセージを書き込みます。 Server Administrator を実行しているシステムで X Window System が実行されている場合、このメッセージはデフォルトでは表示されません。X Window System が実行されている場合に、Red Hat® Enterprise Linux システムで警告メッセージを表示するには、イベントが発生する前に xconsole または xterm -C を開始する必要があります。X Window System が実行されている場合に、SUSE® Linux Enterprise Server システムで警告メッセージを表示するには、イベントが発生する前に xterm -C を開始する必要があります。
イベントの警告処置を設定する場合、「メッセージをブロードキャストする」ように処置を指定できます。この処置を実行するには、Server Administrator は、メッセージ権限が yes に設定されているすべてのユーザーにメッセージを送信する wall コマンドを実行します。 Server Administrator を実行しているシステムで X Window System が実行されている場合、このメッセージはデフォルトで表示されません。X Window Systems の実行中にブロードキャストメッセージを表示するには、イベントが発生する前にxterm または gnome-terminal のように terminal を開始する必要があります。
![]() |
メモ:SUSE Linux Enterprise Server 9 では、wall によって送信されたメッセージは、 Konsole terminal プログラムでなく、 xterm terminal プログラムによって表示されます。 |
イベントの警告処置を設定する場合、"アプリケーションを実行する"ように処置を指定できます。Server Administrator が実行できるアプリケーションに制限があります。 これらのガイドラインに従って、正しく実行されるようにしてください。
例 1:ps -ef >/tmp/psout.txt 2>&1
例 1 のコマンドはアプリケーション ps コマンドを実行し、stdout コマンドを /tmp/psout.txtファイルにリダイレクトして、stderr コマンドを stdout コマンドと同じファイルにリダイレクトします。
例 2:mail -s "Server Alert" admin </tmp/alertmsg.txt>/tmp/mailout.txt 2>&1
例 2 のコマンドはメールアプリケーションを実行して /tmp/alertmsg.txt のファイルに含まれるメッセージを、「Server Alert」という件名で Linux ユーザーの Admin に送信します。ファイル /tmp/alertmsg.txt は、イベントが起きる前にユーザーが作成する必要があります。 さらに、stdout コマンドと stderr コマンドは、エラーが発生した場合、/tmp/mailout.txt のファイルにリダイレクトされます。
[トップに戻る]
警告処置を指定する場合、Visual Basic スクリプトはアプリケーションの実行機能によって自動的に解釈されませんが、ファイルを警告処置として指定するだけで、.cmd、.com、.bat、または .exe ファイルを実行することはできます。
この問題を解決するには、まずコマンドプロセッサ cmd.exe を呼び出してスクリプトを起動します。 例えば、アプリケーションを実行する警告処置値は次のように設定できます:
c:\winnt\system32\cmd.exe /c d:\example\example1.vbs
この d:\example\example1.vbs はスクリプトファイルへの完全パスです。
![]() |
メモ:cmd.exe ファイルとスクリプトファイルへの完全パスを指定してください。 |
[トップに戻る]