資産情報
このウィンドウを使用して、システムの所有コスト(COO)の詳細情報を表示また設定します。
ユーザー特権
選択 | 表示 | 管理 |
資産情報 | ユーザー、パワーユーザー、管理者 | パワーユーザー、システム管理者 |
資産項目
以下の資産項目は資産情報を整理するために役立ちます。各資産項目に対する簡潔な定義が表示されます。各 Server Administrator ウィンドウの詳細を表示するには、リンク用語をクリックします。
取得
使用するシステム購入またはリース。詳細については、「取得」を参照してください。
減価償却
時間に伴う資産価値の減少を計算する一定の方法。たとえば、耐用年数が 5 年のシステムの減価償却は 20 % になります。詳細については、「減価償却」を参照してください。
延長保証情報
延長保証は通常、元の保証が期限切れになった後に開始されます。延長保証はシステムを正常な作動状態に保つためのシステム所有者と保証者との間の契約です。詳細については、「延長保証情報」を参照してください。
リース情報
指定期間中のシステム使用に対する支払い契約。リース会社がシステムの所有権を保持します。詳細については、「リース情報」を参照してください。
メンテナンス情報
システムの正常な作動を保つために必要な作業。詳細については、「メンテナンス情報」を参照してください。
アウトソース情報
システムとそのコンポーネントに対するトラブルシューティングと修理を行うために他の企業と契約を交わすこと。詳細については、「アウトソース情報」を参照してください。
所有者情報
システムに法的な財産所有権を持つ当事者。詳細については、「所有者情報」を参照してください。
サービス契約
予防的メンテナンスとシステム修理の料金を指定する契約。詳細については、「サービス契約」を参照してください。
概要
各参照資産項目に対して表示される全フィールドの一覧。詳細については、「資産情報の概要」を参照してください。
サポート情報
タスク実行においてシステムの適切な使用案内を必要とする場合に、システムユーザーが利用できるテクニカルサポート。詳細については、「サポート情報」を参照してください。
システム情報
取り付けストレージユニットのあるサーバー、およびサーバーとストレージユニットのすべてのコンポーネントとソフトウェア。詳細については、「システム情報」を参照してください。
保証情報
メーカーまたは販売業者とシステム所有者との契約。この保証には一定範囲内の期間または使用に対して修理または交換可能なコンポーネントについて詳細に説明しています。詳細については、「保証情報」を参照してください。