展開ウィザードについて
このタスクについて
展開ウィザードは、以下の展開プロセスについて説明します。
- 対応ベアメタルサーバの選択。 メモ: 展開に第 14 世代のサーバを選択した場合、展開テンプレートリストには、ハードウェアプロファイル、システムプロファイル、ハイパーバイザープロファイル、ハードウェアプロファイルとハイパーバイザープロファイルの組み合わせ、システムプロファイルとハイパーバイザープロファイルの組み合わせが含まれます。メモ: 第 14 世代サーバ以外または第 14 世代と第 14 世代以外のサーバの組み合わせを選択した場合、展開テンプレートリストには、ハードウェアプロファイルまたはハイパーバイザープロファイル、またはハードウェアプロファイルとハイパーバイザープロファイルの組み合わせが含まれます。
- ハードウェアプロファイルとハイパーバイザープロファイルで構成される導入用テンプレートの選択。
- インストールのターゲット(ハードディスクまたは iDSDM)の選択。
ハイパーバイザーを展開する場合、内蔵デュアル SD モジュールに展開することができます。内蔵デュアル SD モジュールは、ハイパーバイザーを OMIVV で展開する前に、BIOS で有効化されている必要があります。
- ホストに関連付ける接続プロファイルの選択。
- 各ホストへのネットワークの詳細の割り当て。
- vCenter、宛先データセンターまたはクラスタ、およびオプションのホストプロファイルの選択。
- サーバー展開ジョブ実行のスケジュール。
メモ: ハードウェアプロファイルのみを展開している場合、展開ウィザードの サーバ識別、接続プロファイル、ネットワーク詳細 の各オプションは省略され、展開のスケジュール設定 ページに直接進みます。
メモ: 試用 / 評価用ライセンスについて、ライセンスの有効期限が残っている限り、展開ウィザードを使用できます。